【大阪中学校】新型コロナの中運動会

先日新型コロナウイルスにより延期になっていた運動会が行われました。
私はPTAの係りで行きましたが、PTAじゃなかったら行かんかったな~。(苦笑)
会場の色んな所に消毒液が置かれていてみんなマスク着用での参加でした。また手洗いタイムもありました。
2年生、3年生を持つお母さんに聞くと運動会の種目も少なくて、保護者の出席人数もしぼられていました。
Contents
【大阪中学校】新型コロナの中運動会
小学校の時と違い準備も生徒会などが中心となって準備をしたようです。
競技中もマスクをして走るから自然と心肺機能が向上しそう。
中3男子のリレーは走る速度が早くて見応えがありました!!

私
久しぶりに全力疾走をしたくなったオバちゃんは私です!!(すぐに影響される)
中学3年生が中学最後の運動会を目いっぱい楽しもうとしている姿を見てコロナでいつもと違う運動会やったけど、とてもステキな思い出が出来たんじゃないかな~と感じました。
withコロナで来年も今年と同じ様な運動会になるのかもしれませんが、今年の中学3年生のように自分たちで積極的に楽しもうとする運動会になるといいな~。
運動会も開催すると決まったらネガティブに考えるんじゃなく、積極的に楽しむとその波が周りを巻き込み見ている人も楽しませることが出来るんだな~と感動しました。(最近年のせいか涙腺が・・・。)
今年の1年生、2年生は3年生から大事なことを教えてもらったよね。(私も🎵)
こんな素敵な3年生が身近にいるねんからまる子もお手本にして欲しいな。

まる子
運動会って面倒くさいだけやん。

私
!!(絶句)
※まる子は体育が苦手です。