【新型コロナ】自宅待機要請が出て会社からの手当ては?

私の母親は平日8時から16時まで働いています。
従業員10名程の会社にパートとして30年近く勤めています。
新型コロナウィルス感染症拡大により事業が暇になり、ついに週に数日自宅待機して欲しいと言われたようです。

どうしよう小さな会社やし・・・補償とか出えへんかな?
まる子を出産する前に社会保険労務士の試験に落ちた私(笑)が大昔のテキストを引っ張りだしてみました。

私
大事なのでもう一度言いますが・・・試験に落ちてます!!(笑)
Contents
休業手当
労働基準法第26条休業手当とは『使用者の責めに帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は休業期間中の労働者にその平均賃金の100分の60以上の手当てを支払わなければならない』とされています。
※使用者の責めに帰すべき事由とは
・親会社の経営難から下請け工場が資材、資金を獲得できず休業
・原材料の不足による休業
・生産調整のための一時帰休
・違法な解雇による休業
※平均賃金とは直近3カ月間の賃金を歴日数で割る。

私
ばあばは時給なので、実際に出勤した1日当たりの賃金を計算してこれに100分の60を掛けます。

どっちを貰えるの?

私
その金額と休日も含めた1日当たりの賃金を比較して高い方。(ややこしい)
※休業期間中に公休日(母の場合土日祝)は休業手当の支払いはありません。
まずは有給消化はどうでしょう?

私
会社都合で休ませたら60%以上の賃金を会社が支払わなあかんわ。

0にならへんならちょっと安心したわ。

私
ばあばは有給がたくさんあるから、有給消化にしたら給料を100%もらえるよ。

40日あるから有給を使ってもらうように言ってみるわ。
でも新型コロナウィルス感染拡大による自宅待機って、企業にとって【不可抗力の事態】になるのかな?
※不可抗力の事態だと休業手当の支払い義務はない。
STAY HOMEの今、もう一回勉強してみようかな?

私
明日にはこの熱い気持ちを忘れてそうやな~。。。