好きなことは続く

2023年1月30日

まる子は国語が大好き。

小さい頃から本もたくさん買ったし、よく図書館に行き好きな本を借りて読み聞かせをしていました。

小学校の時は、作文がなにかに選ばれたこともありました。(※覚えてない)

テスト期間中、長時間携帯を見ていたまる子。

さすがに携帯触ってる時間長過ぎちゃうかな?

まる子

ちょっと待って!!
小説書いてるから

小説???

まる子

小学校の時、作文が選ばれたやん
その時、母ちゃんが物語書くの好きならドンドン書いたらええって言うてたやん。

まる子

今は素人でもkindleとかで本が出版出来る時代やって言うてた

言うた・・・な

私も軽く『書いてみたら』とは言ったけど、本当に物語を書いていたとは思わなかったのでビックリ。

まる子

小説を書いてる時は集中できるし、気分転換になるねん。
きりのいいところまで書いたら勉強するから

ちょっと見せて♡

まる子

イヤに決まってる

※まる子は反抗期。

自分の書いた作文が先生にも、親にも褒められたことが嬉しかったまる子。

文章を書くのが好きだから今もずっと小説(?)を書き続けている。

最初に登場人物の設定、ざっくり起承転結を設定して書き進めるらしい。その登場人物が勝手に動き出すことがあるらしく・・・。

まる子

今その人物が勝手に動き出してるから楽しくて♡

へ〜
そうなんや

今までは、携帯を見てるとゲームやYou-Tubeをしてると思いこんでたけど、気分転換になって好きなことをしてるならそっとしておこうかな〜。

いや・・・まる子は受験生なんよ

旦那さん

勉強が好きになる方法どなたかご存知ですか?

今日も母の葛藤は続く。

スポンサーリンク

最後までお読みいただきありがとうございます。ここから沢山の方が書いた受験記事が見れますよ。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング

DAILY LIFE中学生

Posted by だらりん