まる子の通う中学校では、中学2年生になると卒業生による進路ガイダンスがあります。
高校の進路を選択するにあたり、大阪のトップ校に通う卒業生が高校受験にどういう心構えで挑んだかを分かりやすく話してくれたそうです。

さすがトップ校に通ってるだけあって言うてることが賢いねん
また普通科、文理、英語科などに通う卒業生が高校で勉強している内容などを話してくれたので、高校でどういう勉強をするかイメージ出来たようです。

英語科のあるところにしようと思ってたけどやめた!!

え?
どないしたん???

私そんなに英語好きじゃないのに英語でディベートとか授業が全部英語で・・・とかムリ

英語を毎日聞いてたら耳が慣れて来るから大丈夫!!

ちょっと考えるわ
高校での授業内容に衝撃を受けひるんだまる子。(苦笑)
英語科 = 英語まみれが普通やのにまる子は英語科を一体どういう風に思ってたんやろう???

今回良かった所は卒業生を見て校則がゆるいかそうでないかが分かったわ🎵

え?そこ???

化粧OKのところもあるし、制服のアレンジが出来るとか~
まる子の通う中学校は校則がかなり厳しいから、ゆるい校則の高校に行きたいらしい。

まる子よ
先生はそういうところを見て欲しいんじゃないと思う
卒業生に高校受験の勉強の仕方など聞けて良かったと言っていたまる子。
高校受験は遠い未来と思っていたようですが、少~しは高校について考えたり、高校で何がしたいかを考えるいい機会になったようです。

勉強じゃなくて高校生活で何がしたいかやけど~🎵

そっちかーーーい!!