ついにランニングシューズを購入しました(口コミ)

嫁が最近ブログを全く更新しないので、僕に早く書け!圧がすごいです。。
ですので、久しぶりにRUNブログを更新したいと思います!
前回の記事でも書いたのですが、とうとうランニングシューズを購入しました!
嫁は覚えてくれていたようです。。
(以下、シューズの写真です。)
↓

商品を簡単に説明するとナイキのズームフライで、価格は元々13,000円くらいだったのですが、
嫁がクーポンや支払い方法などで3,000円程度安くなりました!
こういうところにはまったく力を抜かない嫁でございます。(ドケチ)
ではさっそくこれからそのREVIEWを進めていきたいと思います。
ナイキズームフライ REVIEW
購入後から2日、このシューズで走ってみた感想ですが、
まず走り出すまでの歩いている段階でその感触が十分伝わってきました。
そしていざ外に出て期待をもって走り出しました。
その結果は・・・

やっぱりめっちゃ跳ねるや~ん!
特にこれまで履いていた普通のシューズとの違いは、
下り基調のところで加速するところと、後半足が残っているところです。
その点をもう少し詳しく説明すると、普通のシューズでも下りは平地より当たり前ですが加速します。
しかしこのシューズはというと、勝手に靴が後押ししてくれている感じが半端ないです。
つまり大げさに言うと何もしてないのに勝手に進んでいく感じです。
これはかなり大きな違いと感じました。
そしてもう1点後半足が残っているを説明すると、
ランナーの方ならわかるかと思いますが、呼吸はまだ全然大丈夫なのに、
後半ペースを上げようとしても足が動かない。つまり残っていないということがあると思います。
しかしシューズ変更後はそのクッションのおかげかと思いますが、
これまでより体力を使わずに進んでいるので、後半思っている感じでペースを上げることが出来ています。
これは個人的なことですが、最後ペースを上げてRUNを終えることが出来ると、
頑張った感じで終わるので、気持ち的にスッキリします。
ここまでをまとめるとやっぱりこのシューズを買ってよかったなと思っています。

嫁、ありがとう!!(半泣)
ちなみにタイムもコースによって一定ではないですが、
キロあたり5~10秒ほど速くなっています。
シューズのおかけですが、やっぱり速くなると嬉しいもんです!
もしランナーの方、そしてこれから始めようという方でシューズを迷っているならば、
今回僕が購入したズームフライは、レベルを選ばないそうなのでおススメです!
ではまた次は嫁に圧をかけられる前にこのRUNブログを更新したいと思います。
そして今回の記事が面白かったな~と思っていただけたら、下のバナーをクリックいただけると励みになります!