【悲報】スマホの機種変したら毎月の携帯代金が上がった

私は面倒くさいのでスマホを契約したらそのまま機種の調子が悪くなるまで使い続けます。
今回のスマホも急に動かなくなったり、バッテリーが持たなくなって来たので携帯ショップに行って来ました。(10月下旬)
休みの日にフラ~っと携帯ショップに行くと。

今日は予約でいっぱいなので、翌日以降の予約を取ってください。

私
※携帯電話の機種変は予約を取ってから行きましょう!!
私のいままでの携帯料金
ソフトバンクで機種代(Xperia)+ 通話プラン(通話定額ライト基本料2年契約アリ) + データ容量5GBから月月割や乗換割などで割り引かれて月額4,400円。

私
26か月目から割引が無くなって7,500円になったのもあって機種変したらまた安くなるのではないかと思っていました。
私の機種変後の携帯料金
機種は安くて写真の機能がいいものを提案してもらうとGoogle Pixel 4aがいいとのこと。
iPhone11と同等のカメラらしいです。
店員さんに私の携帯料金(月4,000円台)でのプランはないと言われました。
機種代(約1,000円) + 基本プラン(約1,000円)+ データメリハリプラン(50GB)約7,000円 + 保証パック(約700円)+ 半年オトク割で約9,000円となりました。

私

ないんですよ。
2GB以下の場合は1500円割引になります。
これから安いプランが出るとは思いますが4,000円台のプランだとワイモバイルに転出した方がいいと勧められました。

ワイモバイルではちょっと古い機種しかないので、ソフトバンクで機種変してからワイモバイルに移行するのがいいと思います。
携帯料金を月4000円台にするには
まる子はワイモバイルやし、私もY!mobile正規代理店!お得な特典付きの「ヤングモバイル」!に変えたら家族割が適用される🎵

私
携帯料金は安くなるって聞くけど、前より高くなってるーーー!!
携帯は急に調子が悪くなるから、色んな事を調べる余裕がないねんな~。
これからは携帯を1年半ぐらい使ったら色んな携帯電話会社からプランや機種の見積もりを取った方がいいのかもしれへんな~。
もう少し様子をみてUQモバイルとか、楽天モバイルとかの説明を聞いてSIMを変えようかな~。

ワイモバイルに乗り換えて毎月の携帯代金をカット!!
