【中学生】テスト勉強しなくて親はイライラでストレス食い?

私は親になって心に決めていることがあります。
それは・・・

娘に勉強しなさいと言わないこと
私が学生時代に親から『勉強しいや』と言われ、勉強をしたことがないからです。

今しようと思ってたのにヤル気無くなるわ~
などと言ってました。(←今頃反省)
我が家はどちらかと言えば旦那さんの方が熱心で・・・

もうすぐテストやろ?
勉強してんのか?

は?
勉強してないし!(堂々と)
毎回こういうやり取りが目の前で繰り広げられます。
まる子はいつもリビングにある机で勉強します。
だから勉強しているのか、絵を描いてるのか、スマホを触ってるのかがすぐに分かります。
テスト期間中のある日、まる子は晩御飯を食べ終わりテレビを見てゴロゴロ。
全く机に向かおうとしないので私もイライラしてきました。

もうテレビ消したら?

何?
勉強しろってこと?

(バレた!!)
ご飯食べた後はいつもテレビ切ってるやん。
勉強せえへんのやったら明日の用意したら?

部屋片づけてくるわ
テスト前日にもかかわらず、今日・・・今・・・NOW・・・部屋を片付けなアカンのか???

明日テストやけどぉぉぉーーー!!(心の中で絶叫)
中1のときは、まる子自身定期テストでいい点数を取るために自分で考えて勉強していました。(←塾に行きたくないから)↓↓↓
でも中2になって中だるみかな?
進研ゼミもスタサプもやめて、英語・理科・数学の教科書ワークだけ。

教科書ワークちゃんとやってんの???
土日は部屋で勉強してるようやけど(?)・・・今回のテストが帰って来るのめっちゃ楽しみやな~。(←イヤミ)
子供に勉強しいやと言わないという事がこんなにストレスに感じるなんて。

ストレスでまた甘いもの口に入れてしまうやん!!

ストレスは全く関係ないと思うけど!!