【新型コロナウイルス】ソーシャルディスタンスを意識しよう

最近ニュースでよく聞くワードに『ソーシャルディスタンス』があります。
私は新型コロナウイルスのニュースで初めて知りました。
ソーシャルディスタンスとは
「ソーシャルディスタンス」は「ソーシャルディスタンシング」とも呼ばれ語源である英単語「social distance」または「social distancing」は「社会的距離」や「人ごみを避ける」というような意味があります。
言葉の手帳HPより
咳やくしゃみなどの飛沫感染を防ぐために日本での『ソーシャルディスタンス』は2mとされているとニュースで見ました。
実は2mでも足りないというニュースを見ていたので、私は列に並ぶときには気を付けて間隔を空けて並んでいます。
【新型コロナウイルス】銀行でソーシャルディスタンス!!
先日銀行へ行きました。
床には等間隔にビニールテープが貼っていました。(間を空けてねという事だと思います。)
私は前に並んでいる人とは間を空けて列に並んでいました。
すると私の後ろに並ぶ人がめっちゃ距離を詰めて並んできます。
しかも電話をしながら並んでるから・・・・

私
【新型コロナウイルス】スーパーでソーシャルディスタンス!!

よく行くスーパーでも床にテープが貼られていて、間を空けて並ぶようになっています。
先日スーパーでレジに並んでいるとおじさまに横入りされました。

私
おじさまにスゴイ顔で睨まれましたが、笑顔で返しておきました♪

まる子
私の後ろに並んでいる人がまた距離が近いって!!(泣)
買い物カゴが私にガンガン当たってるからーーーーー!!(叫)
自分自身がソーシャルディスタンスを意識していたら前の人とは間隔を空けれます。
でも自分の後ろの人とは、その人がソーシャルディスタンスを意識していないと難しいですよね~。
自分や自分の大事な人を守るために『ソーシャルディスタンス』があるのに・・・。
自分だけは大丈夫と思ってんのかなぁ???

私

まる子