ヤーマン株主優待2020は自分の欲しいものをチョイス

今年2020年4月期ヤーマンの株主優待は、100株以上(保有期間2年未満)持っていると、5,000円の株主優待割引券が到着しました。



私
東証一部 ヤーマン(6630)
株価@1,347円(8/25終値)
2020年配当金@3.6円/株
ヤーマン株主優待使い方
①ヤーマンオンラインストア にアクセスし、会員登録していない人は新規会員登録でお客様情報を入力します。

②自分の好きな商品を選択し、カートに入れます。

③内容を確認し、注文へ進みます。

④クーポンコード、決済方法を入力し注文を確定します。

※他のクーポンとは併用出来ません。

私
ヤーマン株主優待2020は自分の欲しいのをチョイス
昨年の優待は、オンリーミネラルファンデーション&ブラシ、ミネラルピグメントが届きました。
今年は自分の好きなものをチョイス出来ました。
オンリーミネラルは持ち運びしにくいので、持ち運びできるものにしました。
マーブルフェイスパウダー(¥4,500税抜)です。

SFP50+/PA++++で紫外線をカットしてくれ、ミネラル+天然由来成分100%で石鹸でオフ出来るようです。

私
またオンリーミネラルは、天然成分で肌に負担をかけないので毛穴が詰まりにくいようです。
ヤーマンで2つ気になる事
私がヤーマンで気になっている事が2つあります。
1つ目は、2020年10月からヤーマン株式会社と株式会社資生堂が合弁会社を設立し、中国を主力市場とし営業を開始することが気になります。
新型コロナウイルスで冬以降も#STAY HOMEになるかもしれないお家時間に、ヤーマンの美容機器が活躍する可能性がある?
日本でも新型コロナウイルスでエステに行きたいけど行きにくい。お家時間を有効に使う為にヤーマンに追い風が吹いているかも♪と妄想して楽しんでいます。

私
2つ目は、CMで流れているメディリフト プラスがめっちゃ気になっています。
新型コロナウイルス感染拡大でマスクをしている間に顔下半分の筋肉にアプローチ!!

私
マスクを外せる頃には数年若返ってたりして♪
ヤーマンの配当は(めっちゃ)少ないですが、今回の優待は自分の好きな商品をチョイス出来たし、新型コロナウイルスだからこそ業績がこれから反転する可能性もあるのではないかと思っています。
ヤーマンでキレイを探したい方はこちら↓↓↓
