我が家の特別定額給付金の使い道

我が家の特別定額給付金の使い道が半分決まりました。
松井大阪市長が以前『特別定額給付金の支払いが大阪は遅れています。』とニュースで見ていたので、まだまだかな?と思っていたら・・・
特別定額給付金申請のことはこちら↓

私
大阪市臨時特別給付金(我が家は1万円)は7月6日に入金されていました♪
特別定額給付金がもらえるということで、実はカードで買い物しておりました。
特別定額給付金でテレビを買い替えた
何年も前からテレビの電源を押しても1回でONやOFFにならなかったので、思い切ってテレビを買い替えました。

私

まる子
新しいテレビは画質が全く違います。

まる子
サイズも少~しだけ大きくなって電源も1回でON・OFF出来ます♪(当たり前か~。)
4Kでなくてもここまで画質がキレイになったから、次にテレビを買い替える時はどれだけ画質がキレイになってるんやろう?

私
液晶テレビ32型(配送取付&古いテレビのリサイクル代金込)¥47,420円
特別定額給付金でプロレス観戦
新日本プロレス2連戦に行って来ました♪
家で引きこもり生活してたから大好きなプロレスを見てストレス発散させよう!!と楽しみました。
新型コロナウイルスで新しい観戦様式を体験しました↓
ちなみにまる子はテスト勉強が・・・と言いながら初日に大興奮で観戦した模様。

私

まる子
プロレス観戦料金システム手数料等込(2名×2日分)¥43,320円 + パンフレット代金¥1,500円 合計¥44,820円
特別定額給付金今後の使い道
【特別定額給付金】今後の使い道は・・・
・まる子の部活で揃えないといけないもの(約¥45,000円)

まる子

私
・旦那さんのくたびれた靴、まる子の通学用の靴など。
ざっと計算すると特別定額給付金が半分消えてしまったようです。(苦笑)

悲しいお知らせです!!
今年のボーナスは・・・かなり少ないようです。

私
利益が出ないとボーナスは出ませんよね~。
go to travel キャンペーンを使って、お盆に旅行したいね♪と言っていましたが、大阪でも感染者が増えて来ました。
近場に日帰りで遊びに行こう♪

今年は仕方ないから来年楽しもう♪

まる子

私
スポンサーリンク
