イオンゴールドカードはメリットだらけ

イオンカードは年会費無料でクレジット機能とWAON、キャッシュカードがこの1枚に収まっています。
イオンカードからイオンゴールドカードにしませんか?と手紙が来ました。
イオンゴールドカードに切り替えても年会費が無料!!
しかも全国のイオンラウンジや空港ラウンジが使えるとの事でイオンゴールドカードに切り替えました。
イオンカードのいいところ
イオンが会社の近くや、自宅の近所にある方におすすめです。
〇年会費無料
〇電子マネーWAONが使える
〇毎月20日・30日に全国のイオン、ビブレ、マックスバリュなどでの買い物が5%オフです。
これ以外にもポイントが貯まり、それをWAONにチャージ出来たり、イオンシネマ映画鑑賞割引があったり、国内・海外旅行の割引が受けられたりします。
イオンゴールドカードになる条件は?

イオンゴールドカードになる条件は、クレジットカード払いのカードショッピング利用金額が直近年間100万円以上。
噂ではイオン銀行にある程度の残高(300万円と聞いたけど・・・。)があったらゴールドカードに切り替えませんか手紙が届くと聞いていました。
我が家はイオン銀行に口座を持っていなかったので・・・100万円近く使ったんだと思います。
まる子が産まれる前に家電のほとんどを買い替えました。ある時その家電たちが一斉にダメになって買い替えました。

私
イオンカードからゴールドカードになりませんか封筒が届き、特典を見て(年会費も無料やし)ゴールドカードに切り替えてもらました。
今まで使ってたイオンカードの電子マネーWAON残高も移行出来ました。
イオンゴールドカードはメリットだらけ
通常のイオンカードセレクト特典に加え
〇全国のイオンラウンジが無料で利用できます。
イオンゴールドカードを持っていると、専用ラウンジでお菓子と飲み物が無料でいただけます。
さすがに土日祝は混んでいて、ラウンジに入るまでに並んでいます。

私
〇空港ラウンジが無料で利用できます。
羽田空港、成田空港、伊丹空港などのラウンジでドリンクを飲んだり、雑誌を読んだりと無料で寛げます。

私
イオンゴールドカードを使って空港ラウンジを利用した話はこちら↓↓↓
〇海外旅行、国内旅行傷害保険付(イオンゴールドカードでその旅行や宿泊施設の支払いをすること)

私
年会費無料で、こんなにオトクな特典を付けれるなんて!!

私
初年度年会費無料の【MileagePlus JCBカード】 は旅行を楽しまれる方にピッタリなカードです。スターアライアンスに加盟している航空会社ならマイルが貯まります。またJCBプラザラウンジが使用出来たり、海外旅行保険が自動付帯されています。

楽天プレミアムカードは年会費11,000円で国内・海外空港ラウンジ(世界148各国1,300か所以上の都市)の利用だけではなく海外トラベルデスクと各種保険で快適さと安心をサポート。楽天市場でもポイントアップ!! ラウンジや保険だけじゃなく楽天市場での買い物でもポイ活できるオトクなカード


楽天プレミアムカードはポイ活もできてオ・ト・ク🎵