【口コミ】BRUNO マルチグリルポットを使って感じたこと

1台5役(煮る、焼く、蒸す、揚げる、炊く)をこなすマルチな鍋。

BRUNO HPより

見た目が可愛くて買いました♫

入ってるもの

・セラミックコート鍋
・ヒーター(電源コード)
・蒸し網
・揚げ物カバー

テーブルで電気鍋として使うだけではなく、キッチンでの下ごしらえに直火やIHにも対応。

BRUNO HPより

キッチンで鍋やおでんを作り、こたつに移動。

グリルポットは、冬にしか活躍しないよねと思われている方!!

鍋単体でも使える優れもの

夏でも冬でも野菜を蒸して、アンチョビソースでいくらでも野菜が食べれます♫

ビーツ(赤いの)は食べる点滴と言われてるぐらい栄養満点。

アンチョビソースを真ん中に置いて、サイドディッシュ(大人はおつまみ)でいただきまーーーす♡

切って蒸すだけ!!
めっちゃ簡単っ!!

これからの時期は、チーズフォンデュなんて良さそう。

野菜、ウィンナーなどを蒸して、真ん中にカマンベールチーズにワインを振ったものをチンしてセッティング。ハフハフ言いながらワインと一緒におうち居酒屋なんていかが。

3時のおやつにおうちカフェでチョコレートフォンデュもおすすめ♡

BRUNOマルチグリルポットレシピはこちら

BRUNOオンラインショップでは11/23まで最大73%オフ

スポンサーリンク

週1回使って気づいた残念なところ

鍋を使って数回で内側が剥がれました。

取手を止めてるところがすぐ銀色になったわ〜

週1回使って気づいたところ

キッチンにこのお鍋があるだけでテンションが上ります。

この鍋は最大容量2L。カレーを作る時はルウを半分使ってちょうどいい量。

茶碗蒸しの火加減が難しくて(料理が苦手)、すが入っていましたが、グリルポット鍋とフタの間に菜箸をかましてHIで約5分→MEDで約10分。

初めてキレイに作れた♡

鍋単体で使えるし、冬は鍋をこたつに移動させ保温させながら熱々を食べれる幸せ♡

使い方無限大のマルチグリルポット。

ブラックフライデーセールが楽天は11月22日〜、Amazonは11月25日〜、Yahooショッピングは超PayPay祭りが11月29日〜始まります。

我が家で大活躍のマルチグリルポット。置いてるだけでテンションが上がるカワイイ電気鍋が欲しい方におすすめしたいBRUNOマルチグリルポットでした。

スポンサーリンク

最後までお読みいただきありがとうございます。ここから沢山の方が書いた受験記事が見れますよ。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング