DAILY LIFE

公立高校合格から入学までのスケジュールが分からない

コロナで自粛してた大好きな旅行。娘が合格したら絶対に行きたい!!でも大阪公立高校合格から入学までの各高校のスケジュールが全く分かりません。聞く所によると春休み中に登校日や身体検査などを設けている高校もあるらしい。一体いつ旅行に行ったらいいんですか???
DAILY LIFE

【中学3】2022年7月 Z会Vテスト偏差値40台って結果悪すぎ!!

中学3年2022年7月に受けたZ会Vテスト偏差値40台って結果悪すぎ。5教科平均330点が315点偏差値47.9。苦手な数学が40点しか取れないという事態。科目別成績、大問別成績、志望校判定、成績優秀者が載ってます。まずは解き直しから始めよう
DAILY LIFE

【中学3年生】Z会Vテストは難しいらしい

中学3年生Z会Vテスト難易度は難しいらしい。特に数学は時間が足りなかった模様。Z会中学生コースを1講座以上受講する人の特典としてVテスト受験ができます。答案と一緒に高校受験登録票も同封。志望校レベルによって選択問題と受験時間が変わってきます
スポンサーリンク
MONEY

【株主優待】2022年富士フイルム(4901)化粧品アスタリストが届いた

化粧品の株主優待は富士フイルム!2022年3月末に100株以上1年以上保有で30%オフクーポンと、アスタリフトおためしセット&プレミアムビタミンのセットかサプリメントコースが選べます。配当は12期連続増配で22年3月期@110。
DAILY LIFE

【中3】第1回 実力テスト結果発表

中学3年生第1回実力テスト結果発表。5教科学年平均230点台、まる子5教科310点台。大阪公立高校普通科の上らへんを目指しているなら300点台後半を取ろうと言われていましたがこの結果。たくさん勉強しないといけないことが分かったね
DAILY LIFE

【業務スーパー】コスパエグイ1個79円のプレーンベーグルはかなりおすすめ

みんな大好き業務スーパー。1個79円とコスパエグい冷凍ベーグルをおすすめしたい!!安いから味は?っていう方にも満足してもらえること間違いなしのプレーンベーグル。そのまま食べても美味しいけど、ベーコン、トマト、玉子をはさんで食べたらお店の味間違いなし!!
DAILY LIFE

【公立中学】え?評定オール5ってそんなにいてる?

大阪公立中学で評定オール5が複数人いました。勉強も運動も良く出来る子だけじゃなく運動があまり得意でない子もオール5だったことに衝撃を受け、定期テストで100点近い点数を取ればいいことに気づきました。さあオール5取れるかな?
DAILY LIFE

大阪公立中学 学校引き落とし金額(学費)は3学年が一番安い!!

大阪公立中学学校年間引き落とし金額(学費、積立金、PTA会費)は約20,000円で3学年が一番安いことが発覚。月々1,000円台で勉強も教えてもらえて部活指導もしてもらえるなんてありがたい。コレ以外に塾の費用や参考書英検費用などはいくらかかるかな?