【中学3】第2回 実力テスト結果発表

DAILY LIFE
スポンサーリンク

第1回実力テストは、310点台だったまる子。

1学期三者面談で、志望校に合格したいなら50点は点数を上げないとと言われたけど・・・。

第2回実力テストの結果はどうだったのでしょうか???

スポンサーリンク

【中3】第2回実力テスト結果発表

第2回 実力テストの結果

学年5教科平均点260点台
まる子5教科点数340点台

すごいやん!!
30点上がったやん♫

まる子得意げ。

まる子

いや~
もう社会が半端なく難しかったって!!

※社会の学年平均は30点台。

まる子

社会の問題は、日本語で書かれてるとは思われへん
新言語やと思ったもん

※注:まる子は大げさなところがあります。

1回目のテストより30点上がったけど、まだ点数を上げて行かないと!!

数学は何がアカンかったん?(数学50点台)

※まる子は数学が苦手です。

まる子

ケアレスミスが多くて、難しいと思って後回しにした問題が時間がなくて解かれへんかったけど、家で落ち着いてしたら簡単やった

ケアレスミスってどんなん?

まる子

暗算が間違ってたり・・・

毎回ケアレスミスがあるまる子。

解き直しすると『え?なんでここ間違うの?』と自問自答するらしい。

計算問題とか、点数が取れるところを確実に取っていかないと点数は上がっていかない。

気をつけようじゃなく、どうやったらケアレスミスが防げるのか対策しないと。

まずは・・・ケアレスミスを防ぐ方法をググろうっと

※私はグーグルさんに頼りがち。