自宅学習

DAILY LIFE

ヤバっ!大阪公立高校1年 テストで欠点(赤点)取ってきた

高校1年のテストで欠点(赤点)を取りました。夏休みが終わったら気合い入れな友達と差がつくと言ってた通りの結果で平均点より20点以上も下というヤバい状況。危機感を持って勉強せなアカンと認識してくれたらいいけど・・・次のテストで挽回出来るのか?
高校受験

高校受験塾なしで参考にしたもの5選

高校受験塾なしで参考にしたもの5選。塾に行ってない=情報少ないをカバーするために①ブログ村高校受験カテゴリー②友人(塾長)の意見③Z会通信教育中学生コース④五ツ木模試⑤進研ゼミ入試情報サイトを参考に志望校に合格しました
DAILY LIFE

高校受験 大事なことは最後まで頑張り続けること

旦那さんの友達(塾長)が『高校受験は内申が全て』と言い切りました。 でも内申だけでもないそうです。(←心の中でどないやねん!とツッコんだことはここだけの秘密) 塾長 僕の経験上内申がいい人が落ちないとは言い切れない 塾長 でもほぼ落ちない=...
スポンサーリンク
DAILY LIFE

中学3年生 英検2級S-CBT結果

前回受験した英検2級。 まる子 不合格でした 絶対に1回では合格しないと思っていたので、その約1ヶ月後にS-CBTで受験するように申し込みしていました。 前回の結果を受け、ヤル気マンマンのまる子の結果はどうだったでしょうか??? 英検2級S...
DAILY LIFE

高校受験 中3 第6回五ツ木模試結果

高校受験中3第6回五ツ木模試結果は一番行きたい志望校がD判定、第2希望の高校はC判定、チャレンジ校もD判定という結果にまる子は固まりました。採点結果をチェックするとケアレスミスが多い!!後々考えるとこのときD判定をとったお陰でヤル気スイッチが入ったような気がします
DAILY LIFE

中学3年生2学期末テスト結果

まる子の中学校の定期テストや、実力テストでは必ず捨て問が出題されるらしい。 前回の実力テストの数学では、高校の過去問から出題。 だからまず試験問題にざっくり目を通し、どの問題が解けるか、どの問題が解けそうにないかを判断。 時間配分を頭に入れ...
DAILY LIFE

中学3年生 第4回実力テスト結果と大阪府公立高校過去問は使えるらしい

中学の実力テストに大阪公立高校過去問を使いました。その結果20点以上点数があがりました。学年平均は前回と変わらずだったので範囲のない実力テストに大阪公立高校過去問が使えることが分かりました。重点的に苦手な数学の勉強をしたのも良かったみたいです
DAILY LIFE

【中3】英検2級一次試験結果発表

英検2級一次試験の合格点は1520点以上。娘の点数は1493点と27点足りず。リスニングとリーディングを頑張らないと。英語が頭に残ってるうちに英検S-CBTを活用して受験してみよう!!
スポンサーリンク