【大阪市立中学校】1学期に掛かった学費(費用)と年間の学費(概算)

大阪市立中学校に通うと入学までに約65,000円掛かりました。
中学に入学し、1学期(4月から8月まで)に掛かった学費(費用)を計算してみました。
・生徒費、積立金(PTA会費は1口500円) 計 約35,000円
・夏用制服、替えの体操服(半袖・半パン上下1セット)、水着 計 約32,000円

私
約67,000円かかりました!!(思ってたより掛かった!!)
【大阪市立中学校】入学前に揃えておけば良かったもの
まる子は運動クラブに入部しました。
部活動は体操服で活動するので洗い替えの体操服を追加購入しました。
もし入学される際、洗い替えの体操服を買おうかどうしようか迷われている方は入学前に半袖・半ズボン体操服を2セット購入することをおすすめします。
一泊移住や、修学旅行で体操服を持って行くと聞きました。
先生いわく『洗い替えの体操服が必要。』とのことだったので入学前に揃えた方がいいな~と感じました。
夏の制服(上)も洗い替えがあったら便利だな~と感じています。
絵の具で制服が汚れたり(←小学生か!)、汗でちょっと臭うと洗って干して・・・。

私
夏の制服(上)1枚だと面倒くさいかも。
【大阪市立中学校】年間の学費は?(概算)
2学期以降に掛かる学費(費用)を概算で出してみました。
・生徒費、積立金(PTA会費は1口500円) 計 約16,000円
・部活で購入するもの 約45,000円

私
だいたい61,000円ぐらい掛かりそうです。

私
中学校1年生で掛かる学費(費用)は、年間約20万円ぐらいかかりそう!!
※文房具等は学費(費用)に入っていません。
また今年は、新型コロナウイルス感染拡大で保護者の経済的負担軽減のため給食費が無償化となりました。
来年度からの給食費は所得制限も含めてどうなるのかな?
中学入学までに揃えるものや費用についてはこちら↓↓↓
大阪市立小中学校給食無償化についてはこちら↓↓↓