中学3年生 英検2級S-CBT結果

DAILY LIFE
スポンサーリンク

前回受験した英検2級。

まる子

不合格でした

絶対に1回では合格しないと思っていたので、その約1ヶ月後にS-CBTで受験するように申し込みしていました。

前回の結果を受け、ヤル気マンマンのまる子の結果はどうだったでしょうか???

スポンサーリンク

英検2級S-CBT結果

まる子

ウソ・・・不合格?!
今回めっちゃ自信あったのに

残念やったね〜
二次は合格レベルやったね

まる子

二次試験(スピーキング)が合格してるから次は一次試験だけやんな?

いや
一次試験が不合格やから二次試験は合格レベルでも無かったことになるわ

まる子

イヤーーーー(叫ぶ)

しばらくまる子の『イヤーーー』『なんでぇぇぇ』という声が部屋中に響いていました。

こっちもイヤーーーー!!

まる子

前の結果を見て、もう少し勉強したら合格できると思ったから今回はスピーキングをめっちゃ頑張ってん

※まる子よ頑張る方向を完全に間違えている。

嫌ぁぁぁーーーー!!
誰かぁぁぁ助けてーーー!!
S-CBT受験料9,000円ーーー!!(心のなかで絶叫)

あなたは何回英検を受験しているの???(心の中)

一次試験を合格しないと二次試験へは行けないの!!(心の中)

次は早くて1月の第3回の検定しかないよ
私立高校受験に集中する?

まる子

いや今回は私が作戦ミスったから・・・もう1回受けたいけど
ちょっと考える

英検S-CBTは1日で4技能受験出来るのでとっても便利。

S-CBTも既存の英検と同じだから、たとえ二次試験が合格レベルだったとしても一次試験を合格しないと2級合格にはならない。

だからまずは一次試験を突破することを考えて!!

1月の検定を受けるならリーディング、リスニング、ライティングだけ頑張って!!

一次試験に合格したら、二次試験が不合格になっても一次試験免除申請が出来ます。

免除申請は約1年間使えます↓↓↓

日本英語検定協会HPより

はぁ〜
何やろ・・・この何とも言えない気持ち。

冷蔵庫に隠していたちょっとお高めのチョコレート。心を整えるために全部食べきりました♡

旦那さん

どんどんま〜るくなあれ