無糖アーモンドバターを使ったレシピ4選

先日阪神百貨店でアーモンドバターを買いました。

カレーにアーモンドバターを入れたら美味しい🎵

カレーにアーモンドバターめっちゃおすすめ!!
アーモンドは食物繊維、鉄分、抗酸化作用があるので、手軽に作れるレシピが知りたい!!
手軽に作れると思われるものをピックアップしてチャレンジしてみました。
無糖アーモンドバターレシピ①豆乳担々麺
こちらのレシピを参考にしました。
肉みそは家にあった鶏のひき肉で、白髪ねぎがなかったのでなしで作りました。


このスープだけでゴクゴク飲める!!
無糖アーモンドバターレシピ② ささみの棒棒鶏
ピーナッツバターのところをアーモンドバターで作ってみました。参考にしたレシピはこちら↓↓↓
レシピではトマトやきゅうりを敷いていますが、家にあった野菜を使いました。

※色どりが悪くてゴメンなさい。

胡麻ドレッシングよりも香ばしくて美味しいな🎵
無糖アーモンドバターレシピ③ ほうれん草のアーモンドバター和え
こちらのレシピを参考にしました↓↓↓
ピーナッツバターのところをアーモンドバターにして作りました。


張り切ってピーナッツバター多めにしたらむつごかった。。。
心もちピーナッツバターは控えめにした方がいいかもしれません。
ほうれん草の和え物がこんなに香ばしくなるなんて!!

お弁当にいいかも
無糖アーモンドバターレシピ④ アーモンドバターバナナトースト
めっちゃ簡単で家族の反応も良かったレシピはこちらを参考にしました。
食パンにピーナッツバターの代わりにアーモンドバターを塗って、バナナを乗せてチンするだけ!!


前もってアーモンドバターをチンして塗ると塗りやすいかも
アーモンドバターとバナナは健康で腹持ちがいいから、成長期のお子さんを持ってるご家庭にピッタリ!!
ピーナッツバターや、アーモンドバターなんて私は食パンに塗るぐらいしか思いつきません。
検索するとたくさんのレシピがありました。
皆さんピーナッツバターや、アーモンドバターを工夫して取り入れられているんだな~と感心しました。
アーモンドバターも残り少なくなって来たので、また買いに行こうかな~。