テスト

DAILY LIFE

大阪公立高校1年1学期期末テスト結果

大阪公立高校1年生1学期期末テストの結果。学年順位が上がったのは芸術の選択科目の点数がめっちゃ良かったから。どの教科も手を抜けないことが分かりました。芸術科目の宿題もおろそかにしないでしっかり取り組み提出することが大事。
DAILY LIFE

大阪公立高校1年 習熟度別クラスで下のクラスになる

高校では英語、数学が習熟度別学習。高校入学時の結果で振り分けられたであろう英語。1学期の中間・期末テストを経て上のクラスから下のクラスになるようです。英語の勉強方法が分からなくなったと言い出した娘は自分に合った英語の勉強方法を見つけることが出来るのか
高校

大阪公立高校1年1学期中間テスト結果を見てショックを受ける

大阪公立高校1年1学期中間テスト結果は学年順位140番台。今まで得意だと思っていた国語と英語で平均点しか取れなくて得意な教科とは言えなくなったことがショックだったみたい。物理と生物で平均点より10点近く下だったこともショックだった様子。
スポンサーリンク
高校受験

高校受験塾なしで参考にしたもの5選

高校受験塾なしで参考にしたもの5選。塾に行ってない=情報少ないをカバーするために①ブログ村高校受験カテゴリー②友人(塾長)の意見③Z会通信教育中学生コース④五ツ木模試⑤進研ゼミ入試情報サイトを参考に志望校に合格しました
DAILY LIFE

大阪府立高校1年 スタディサポート結果が返ってきた

大阪府立高校1年スタディサポートの結果:国数英、国英、数英、各科目の正答率、GTZ、校内結果(順位、偏差値)が返ってきた。入学後すぐに受けたからこの結果=高校入学時の順位と変わらないはず。足を引っ張ってる数学の校内順位は150番台と微妙。まずは弱点克服ドリルからやってみよう
高校

高校入学して初めての定期テストが始まった

高校入学して初めての定期テスト。 テスト前は部活がお休み。 わたし 初めてのテストやから気合い入るんちゃう? まる子 みんな課題をコツコツしてるから、テスト勉強もちゃんとやるやろ? だから私もやらなアカンって感じてるねん ※中学のときとは違...
高校

【高校】ただ今小テスト対策試行錯誤中

まる子は小学生の頃からリビング学習。 高校から帰ってくる時間が遅いから、勉強を始める時間も遅い。 ここ最近、まだ定期テストの時期でもないのにリビングにいる時間が長い。(←邪魔) わたし 中間テストはまだ先やのに何してんの? まる子 聞いて〜...
DAILY LIFE

大阪公立高校入試当日

3月10日は大阪公立高校一般入試日。 家を出る前に持っていくものをチェックし、いつもどおり家を出ていきました。 まる子が体調を崩すことなく、家から送り出すまでが私の仕事。 私あとはまる子が今まで勉強してきたことを発揮するだけ。 入試を終え、...
スポンサーリンク