
大阪公立高校に合格したら最初にすること
大阪公立高校合格したらまず最初にすることは・・・ 先輩ママ入学金支払うの忘れたらアカンで というアドバイスをもらっていたので、まず入学金(¥5,650)を振込。 ...

大阪公立高校受験合格発表
入試を終え結果発表まで10日間。 まる子もう長いって(泣) 結果 ・・・ ・・・ ・・・ 合格しました♡ 当日10時からWEBで番号を確認し、午後からの説明会に ...

大阪公立高校入試当日
3月10日は大阪公立高校一般入試日。 家を出る前に持っていくものをチェックし、いつもどおり家を出ていきました。 まる子が体調を崩すことなく、家から送り出すまでが ...

大阪公立高校最終倍率2023が出た
まる子の通う中学校では初日に出願が完了しました。 出願完了 最終倍率がどうだったのか気になっていましたが・・・出ました!! 一般入学者選抜志願者についてはこちら ...

高校受験 大阪公立高校出願完了
大阪公立高校の出願は、初日に9割が完了するらしい。(今年は3月3日が初日) 初日の出願はかなり時間がかかると聞いていましたが・・・。 まる子めっちゃ待ったって! ...

令和5年度大阪府公立高校特別入学者選抜等合格者番号WEB掲載されてるよ
一般選抜に先駆け、大阪公立高校特別入学者選抜の入試は2月20日前後に行われました。 その合格発表は3月1日。 通常合格発表は各高校で行われますが、新型コロナウイ ...

昔と今の公立高校受験は違う

中学3年3学期から府立高校入試対策が授業で始まっていた
まる子の通う中学校では、数学が習熟度別クラスに分かれています。 習熟度別クラス 3学期に入ると、習熟度別クラスではなく大阪府立高校A問題、B問題、C問題グループ ...