【道後温泉】坊ちゃん列車に乗ったら観覧車くるりんにも乗らなきゃ


まる子
愛媛に来たら坊ちゃん列車に乗らないと!!
という事で松山から道後温泉駅まで坊ちゃん列車に乗りました。
また坊ちゃん列車のチケットを買うとついてくる観覧車くるりん(無料)から松山城を眺めました。
【道後温泉】坊ちゃん列車は昔の列車を忠実に再現されていた!!
松山空港からリムジンバスで松山市駅まで行きました。

松山市駅で降りたのは、坊ちゃん列車に乗るとくるりん(観覧車)に無料で乗れるからです。(※シースルーゴンドラには乗れません)
高島屋横にあるIYOTETSUチケットセンターで坊ちゃん列車のチケットを購入しました。

このドアを入るとすぐに待合室があります。
そこにコインロッカーがあるので大きな荷物を預けられます。

この坊ちゃん列車乗車券は持って帰れま~す♪
坊ちゃん列車の車掌さんは皆さん親切で、『写真撮りましょうか?』と声を掛けて下さいます。

昔の列車を再現しているので、冷暖房はないし、ガタガタとよく揺れます。
でもその揺れがなんだか心地いい♪
夏の雨が強い日は窓を開けれないのでかなり蒸し暑いようです。
そして車内はレトロでステキでした。

乗務員さんは、坊ちゃん列車の由来、観光名所も案内してくれます。

松山に行かれたら是非坊ちゃん列車に乗ってみて下さいね♪
【愛媛松山】坊ちゃん列車に乗ったら観覧車くるりんにも乗らなきゃ
坊ちゃん列車のチケットを買うとくるりん(観覧車)に乗れます。

松山城と同じぐらいの高さまで上がります。

松山城を山の上に作るなんてその当時の城主はすごい力を持っていたんだな~と感心しました。
久しぶりに観覧車に乗って実はちょっと怖かった。(苦笑)
高島屋の9Fから観覧車に乗るんですが、思ってたより高いーーー!!

まる子
私もちょっと怖かった。
坊ちゃん列車と、くるりんから松山市内の景色も堪能できるなんて最高♪
道後温泉本館と飛鳥の湯についてはこちら↓
今回私たちが松山・道後温泉を楽しんだツアーを取り扱っているJ-TRIP
についてはこちら↓↓↓
