奥歯の痛みは親知らずと思っていましたが、奥歯が生えてくる時に起こる歯肉炎の事を萌出性歯肉炎というそうです。
また痛みのあまり寝れないこともあります。
ある日ご飯を食べていると・・・。

まる子

私

まる子

私

まる子
まる子はオーバーな所があるので、痛いと言われてもあまり気にせずにいました。
痛いと言った次の日。

まる子

私
まる子ゴメン・・・まる子はいつもオーバーやから、大したことないと思ってた。(反省)
萌出性(ほうしゅつせい)歯肉炎とは
初めて聞いた萌出性歯肉炎。
歯が生えてくるときに起きる歯肉炎のこと。
奥歯が生えるまで歯と歯ぐきの境目に歯垢がたまりやすくなり、炎症を起こすらしい。
乳歯が生える時期、第一大臼歯が生えてくる6歳ぐらい、第二大臼歯が生えてくる12歳ぐらいに起こることが多いとのこと。
歯が生え終わると自然に治るらしいです。

私
萌出性歯肉炎 奥歯の治療
歯医者に行った日は、レントゲンを撮り消毒をしてもらいました。

炎症を起こしているので消毒しときます。
抗生剤と、痛み止めをもらって帰って来ました。
3日様子をみて、痛みが続くようならまた来てくださいと言われました。

1つ虫歯がありますね。
歯肉炎のお陰でまる子に小さい虫歯があるのが分かって良かった。
虫歯が小さいうちに治療すれば痛くないもんね♪

しっかり歯磨きしましょうね。
歯肉炎の歯磨きと言えば・・・

私
![]() | 【歯磨き粉 フッ素】ウエルテック コンクール/ConCool ジェルコートF【メール便不可】 価格:935円 |

洗浄力が高く、殺菌力もあり、研磨剤無配合のコンクールジェルコート。

いつも歯磨き粉は特価で買いますが、まる子用に奮発してコンクールジェルコートを購入。

私
高い歯磨き粉を使ったことがなかったので私も一緒に使いました♪
歯磨き粉は透明のジェル状で、泡立たないので長い時間歯磨きが出来ます。

私

まる子
ミント味が心地よく、値が張るのでちょっとでも歯磨き粉を口の中にとどめておこうとしてしまう私のドケチなところーーーーー!!

私
気のせいか歯ぐきが引き締まった気がする。

まる子
歯磨き粉を変えただけでこんなに歯磨きを意識するとは思いませんでした。(ケチなだけとのウワサ)
歯と歯ぐきのためにもしっかり歯磨きをしよう!!