【高校受験】結局中3になっても勉強はリビングでしかしないのね

DAILY LIFE
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

まる子には狭いながらも部屋があります。

部屋に勉強机もあるのに、毎日勉強するのはリビングのテーブル。

テスト期間中もリビングで勉強!!

まる子が小学生時代、リビングで宿題をする理由を聞くと・・・

まる子

分からんところがあったらすぐかあちゃんに聞けるから

なるほど

現在まる子は中学3年生。(ちょっと反抗期)

もう私がまる子に教えられることはありません!!

でもいまだにリビングで勉強って・・・(かなり邪魔)

なあ
何で部屋で勉強せえへんの?

まる子

え?!
そんなん決まってるやん

まる子

机の上がめっちゃ汚いからやん

片付けなさいよ

まる子

机を片付けても知らん間に散らかってるねん

※それはまる子が散らかしてるんやで。

まる子

あの机は私のヤル気を失わせる魔力があるねん

魔力があるなら仕方ないか・・・。

※仕方なくない!!

中学3年生も2学期になるとテストが増えて来ました。

まる子がリビングで勉強してると、その間テレビが見れない。(※我が家はリビングにしかTVがない)

1杯飲みながら、リビングでプロレスの配信を見てワーワー言いたい。

タブレットで見ると迫力がちょっとね〜

折りたたみ式のテーブルを自分の部屋に持って行ったら?と提案するも断られた。

部屋のほうが落ち着いて勉強できると思うけどな〜。

うちのリビングにはまる子が勉強したくなる(?)魔力があるのかな???

ほんま(邪魔やから)部屋で勉強して欲しい!!

無印の折りたたみ式は我が家で大活躍中!!