英検2級を受検するために、レベル・日程・合格点などについて調べました。
英検2級のレベル
英検2級のレベルは、高校卒業程度。
〇一次試験
筆記 85分、リスニング 約25分

〇二次試験
英語での面接 約7分

英検2級 試験日程
英検は年3回行われます。
一次試験 | 二次試験 | |
第1回 | 5~6月 | 6~7月 |
第2回 | 10月 | 11月 |
第3回 | 1月 | 2~3月 |
※英検S-CBT受験も可(原則毎週土日受験出来る)↓↓↓
検定料金(個人/本会場): 8,400円
英検2級 合否判定について
英検2級の各技能(Reading、Listening、Writing、Speaking)の満点スコアは650点。
一次試験(Reading、Listening、Writing)の合格点は、1520点以上で合格。
二次試験は、Speakingのみで判定。460点以上で合格です。
英検2級受験に向けて
英検2級受験に向け、まずは単語!!
いつもお世話になっている(旺文社)英検2級でる順パス単
を購入。
(旺文社)英検2級過去問
も購入。
娘は英検準2級を、2回目のチャレンジで合格しました。
1回目のチャレンジでは、でる順パス単、教本しか購入しませんでしたが、それでは合格できませんでした。

問題を解く量が足りへんかったと思う
2回目のチャレンジでは、過去問を購入し、過去問を解いて分からない所は教本を見るというスタイルに変えたようです。
今回も出る順パス単、過去問、教本&スタディギアを使って、英検2級にトライしてみようと思っています。
英検受験対策で有名な【旺文社 英検ネットドリル】
は『英検でる順パス単』『英検過去6回全問題集及びCD』『予想問題ドリル』を収録。
・分からない単語をすぐに検索できる辞書機能

単語の意味がすぐ分かるのは時短になっていい!!
・確認テストで自分の実力を判定

今自分がどれだけ出来るのか確認!!
・間違った問題をピックアップして弱点をなくす

合格への近道!!
・全国模試モードでは合格判定の目安になるコメントも表示
タブレットPCとパソコン両方で学べる【旺文社 英検ネットドリル】
については詳しくはこちら↓↓↓
