検定 英検準2級 一次試験合否結果 中2英検準2級一次試験結果は1304点で不合格。合格するには1322点以上を取らないと。あと18点以上積み上げるために過去問を買おう!!リーディングの伸びしろがたくさんあるから(点数が取れてない)これから単語と過去問を少しずつ解いて行こう 2022.02.07 検定
検定 【中2】英検準2級解答速報で『落ちた』と確信したらしい 英検準2級解答速報が英検ウェブサイトで見れます。それを見ながらライティングの答え合わせすると・・・16問しか合ってません(半分も合ってない)英検準2級は試験前にちょっと勉強したぐらいでは点数が取れないということが分かったはず!!一次試験の結果は英ナビで分かりますが期待せずに待ちます 2022.01.26 検定
検定 【中2】悲報!英検準2級過去問したらヤル気をなくす 英検準2級過去問は日本英語検定協会HPから無料で直近2回分がダウンロード。過去問をするとリーディングの正答率48%、リスニングの正答率56%。リスニングに自信を持っていたのに6割も解けなかったことにショックを受け弱気になるも検定は待ってくれません 2022.01.17 検定
検定 英検3級 二次試験(面接)合否結果 英検3級二次試験合格基準点は550点満点中353点以上取らないといけません。結果377点で合格。アティテュード(積極的にコミュニケーションを取ろうとする態度)が満点だったのは、何とか喋ろうと努力する態度が良かったからかなとのこと 2021.11.18 検定
検定 英検3級 二次試験でテンパり凹んで帰ってきたまる子 英検3級二次試験服装は7割が私服、持ち物は二次受験票(顔写真貼付)、身分証明書(学生証など)、筆記用具(HB鉛筆など)面接カードに氏名等記入するので筆記用具は必ずいります。二次試験で面接官に『tell me more』と言われテンパったらしい。(苦笑) 2021.11.08 検定
検定 英検3級 一次試験合否結果 英検3級の一次試験を受け、時間に全く余裕がなかったまる子。まる子今回は全く自信ない答えを問題用紙に書き写す余裕もなかった結果はどうだったのでしょうか?英検3級一次試験合否結果英検3級の一次試験の合格基準点は、1650点中1103点。約7割取... 2021.11.04 検定
DAILY LIFE 【中学2年】大阪公立高校受験に向けてやるべきこと 中学2年大阪公立高校受験に向けてやるべきことは英検2級を取得すること!大阪府立高校受験に外部検定が活用され英検2級取得だと80%の読み替え率。英語C問題の場合設問も英語。英検2級取得を中学3年の12月までを目指し、受験勉強は英語以外の教科に時間をさけるので効率的に勉強出来るはず 2021.07.22 DAILY LIFE高校受験