DAILY LIFE 大阪公立高校受験合格発表 大阪公立高校入試を終え、結果が分かるまで10日。行きたい高校に行けるかどうかの結果が分かるまで長かったようです。WEBで合格発表を確認し午後からの説明会に余裕を持って出かけました。行きたい高校に合格出来て本当にホッとしています。 2023.03.22 DAILY LIFE高校受験
DAILY LIFE 中3最後の実力テストが終わり凹む 中3最後の実力テストは公立高校の受験校を決定する上で大事なテストらしい。そのテストで20点以上点数を下げ凹んで帰ってきた娘。さあ自分の行きたい高校へ出願出来るのか? 2023.01.23 DAILY LIFE高校受験
DAILY LIFE 中学3年生 英検2級S-CBT結果 前回受験した英検2級。まる子不合格でした絶対に1回では合格しないと思っていたので、その約1ヶ月後にS-CBTで受験するように申し込みしていました。前回の結果を受け、ヤル気マンマンのまる子の結果はどうだったでしょうか???英検2級S-CBT結... 2022.12.12 DAILY LIFE検定
DAILY LIFE 中学3年生 第4回実力テスト結果と大阪府公立高校過去問は使えるらしい 中学の実力テストに大阪公立高校過去問を使いました。その結果20点以上点数があがりました。学年平均は前回と変わらずだったので範囲のない実力テストに大阪公立高校過去問が使えることが分かりました。重点的に苦手な数学の勉強をしたのも良かったみたいです 2022.11.23 DAILY LIFE高校受験
DAILY LIFE 令和4年度中学生チャレンジテスト(3年生)結果発表 大阪府公立中学3年生のチャレンジテスト結果:大阪府5教科平均点275.3点/まる子390点台。間違えたところを見直そう。数学の定期テストではあまり点数が取れないけど、こういう外部テストでは得意科目と同じぐらい点数をとるのはなぜ? 2022.11.11 DAILY LIFE高校受験
DAILY LIFE 【中3】英検2級一次試験結果発表 英検2級一次試験の合格点は1520点以上。娘の点数は1493点と27点足りず。リスニングとリーディングを頑張らないと。英語が頭に残ってるうちに英検S-CBTを活用して受験してみよう!! 2022.10.28 DAILY LIFE検定
DAILY LIFE Z会中学生 英語 CAN-DOテスト結果発表 Z会中学生コースCAN-DOテスト結果。聞く、読むが英検2級レベル。話す、書くが英検準2級レベルということが分かり英検を受験するにあたりスピーキングとライティングを重点的に勉強しなければいけないことが分かった。 2022.10.24 DAILY LIFE検定
DAILY LIFE 中学3年 2学期中間テスト結果発表 中学3年生ももう2学期に突入。中学3年生2学期のテストはどうだったのでしょうか???5教科学年点数280点台まる子5教科点数370点台テストが終わると点数分布図と成績表を持って帰って来ます。学年平均が50点台のテスト。得点分布図を見ると、5... 2022.10.17 DAILY LIFE高校受験