
【中2】最後の三者面談が終了
中学2年生の三者面談が終わりました。 今年の1年間はアッと言う間で、中2最後の三者面談となりました。 先生に聞くことをメモって学校へGO!! 質問すること 三者 ...

【中2】卒業生による進路ガイダンス
まる子の通う中学校では、中学2年生になると卒業生による進路ガイダンスがあります。 高校の進路を選択するにあたり、大阪のトップ校に通う卒業生が高校受験にどういう心 ...

【中2】最後の三者面談で質問すること
まる子が中1の担任は、部活の顧問だったので(?)三者面談もすごく熱心だった記憶が。。。 中1三者面談 中2になったまる子の三者面談はアッと言う間に終わります。( ...

4月に中3になるので高校受験に向け五ツ木模試について調べてみた
私も受験した五ツ木模試。 まる子が中学受験をするときにもお世話になった五ツ木模試。 来月中3になるまる子もお世話になる五ツ木模試。 私中3五ツ木模試について調べ ...

コスパがいいアイリスオーヤマ セラミックファンヒーターはすぐ暖かくて軽いからおすすめ

【中2】学年末テストの結果発表
学年末テストでいい点数を取って中学2年生有終の美を飾りたいと言ってたまる子。 学年末テスト 中2最後のテストで有終の美を飾ることが出来るのか?! 【中2】学年末 ...

誰か教えて!中学生塾なしで自発的に勉強する方法って?
まる子(現在中2)は頑なに塾に行こうとしません。親としては塾に行ってくれる方が何かと安心です。 塾に行ってる子は勉強に取り組む環境と時間が確保されます。塾に行っ ...

中学生にもなってコレ大丈夫?OSAKA PiTaPa編
我が家は家族全員OSAKA PiTaPaを持っています。(クレジットカードとPiTaPa機能一体型) まる子(中2)もPiTaPaを持っています。(クレジット機 ...