大阪公立中学2年生で掛かった費用(学費等)

中1で掛かった学費(制服等含む)は約20万円でした。(文房具等省く)

中2でどれぐらい掛かったんかな?
Contents
大阪公立中学2年生で掛かった費用(学費等)
中学2年で掛かった費用をザックリ計算してみました。
金 額 | |
2021年度中学校への支払い(学費、PTA費用) | 約40,000円 |
部活(試合の交通費含む) | 約7,500円 |
英検(3級、準2級検定料、教材) | 約15,500円 |
教科書ワーク(数学、英語、理科) | 約4,500円 |
計67,500円 |
大阪市立小学校、中学校では新型コロナウイルス感染拡大の緊急的な措置として給食費が無償でした。来年度以降はどうなるのかな???

中2で掛かった費用は67,500円
月に換算すると約5,600円
小学校の時学校に支払っていた学費、PTA会費、給食費よりも安いことが判明!!(修学旅行代とか入ってるからかな?)
来年度は高校受験が控えてるので、まる子も塾なしじゃ不安に感じるかもしれません。(←塾に行ってくれると私は安心)
塾の費用が掛かるとこれまでとは比べものにならないぐらい費用が掛かるそうです。

塾の夏期講習は30万掛かったから!!

え?!
中学3年生では年間どれぐらい掛かるのか来年のいまごろまた報告したいと思いまーーーす。