検定 【中3】英検準2級S-CBT 合否結果 英検準2級S-CBTを申し込んだ時に登録したアドレスに合否閲覧メールが届きました。一次試験1370点、二次試験413点の計1783点で合格。S-CBTは1日で4技能受験出来て、結果も1回で分かるからドキドキも1回で済むのもいいところ。さあ次は2級に向けて頑張っていこう!! 2022.06.20 検定高校受験
DAILY LIFE 中学3年 1学期中間テスト結果発表 中学3年生1学期初めての中間テストの結果:学年5教科平均320点台、娘5教科390点台。中学2年時、5教科学年平均は260〜290点台だったのが3年生になると320点台になりました。生徒のヤル気が反映されたのか? 2022.06.11 DAILY LIFE
検定 英検準2級 S-CBTを受験してきた 英検準2級S-CBTを受験。ライティングは筆記かタイピングが選び、顔写真を登録して申込完了。受験日までに受験票をプリントアウトし、当日受験票、身分証明書、筆記用具を持参しヘルスチェックした画面をスクショし会場へ。会場に着いたらまず検温!! 2022.06.01 検定高校受験
DAILY LIFE 【業務スーパー】コスパエグイ1個79円のプレーンベーグルはかなりおすすめ みんな大好き業務スーパー。1個79円とコスパエグい冷凍ベーグルをおすすめしたい!!安いから味は?っていう方にも満足してもらえること間違いなしのプレーンベーグル。そのまま食べても美味しいけど、ベーコン、トマト、玉子をはさんで食べたらお店の味間違いなし!! 2022.05.30 DAILY LIFE口コミ
DAILY LIFE 【公立中学】え?評定オール5ってそんなにいてる? 大阪公立中学で評定オール5が複数人いました。勉強も運動も良く出来る子だけじゃなく運動があまり得意でない子もオール5だったことに衝撃を受け、定期テストで100点近い点数を取ればいいことに気づきました。さあオール5取れるかな? 2022.05.20 DAILY LIFE高校受験
DAILY LIFE 大阪公立中学 学校引き落とし金額(学費)は3学年が一番安い!! 大阪公立中学学校年間引き落とし金額(学費、積立金、PTA会費)は約20,000円で3学年が一番安いことが発覚。月々1,000円台で勉強も教えてもらえて部活指導もしてもらえるなんてありがたい。コレ以外に塾の費用や参考書英検費用などはいくらかかるかな? 2022.05.11 DAILY LIFEMONEY
DAILY LIFE 業務スーパー 総力祭で買ったもの 業務スーパー総力祭で買ったものフォレストクラッカー、すりおろし玉ねぎドレッシング、鮭フレーク、オレンジマーマレード、キウイソース、即席はるさめ、丸型ハッシュドポテト、冷凍ミックスベジタブル、冷凍刻み玉ねぎ。絶対に買わな損!な玉ねぎドレッシング!!おすすめです 2022.04.25 DAILY LIFE口コミ
DAILY LIFE 業務スーパーで買わな損!な私がおすすめする3商品 業務スーパーで買わな損!な私がおすすめする3商品①すりおろし玉ねぎドレッシング1L②プレーンベーグル(6個入り)③フォレストクラッカー。安くて美味しいが集まっている業務スーパーは主婦にとってはディズニーランドみたいなもの!!さあ近くの業スーに安くて美味しいものを探しに行こう!! 2022.04.04 DAILY LIFE口コミ